こんにちは、みと(@mito_710_1)です!
実はみとブログ開設1ヶ月が経過しました!
ということで今回はみとブログ1ヶ月目(11月)の振り返りをしていきたいと思います。
初心者大学生ブロガーの1ヶ月間の奮闘記録をぜひご覧ください。
1ヶ月目の成果
それではさっそく1ヶ月目の成果を振り返っていきます!
内容はこちら
- PV数
- 投稿数
- ユーザー数
- ドメインパワー
- 収益
まずは投稿数から!!
投稿数
ブログ開設初月の総投稿数は…
25記事
3日に2記事投稿よりも少し多いぐらいの頻度で投稿してますね。
といいつつ、そのうちの8記事は定期的にアップしている「英語学習記録」なので、あってないようなものですね!(笑)
英語学習記録の投稿を差し引くと17記事なので2日に1記事ペースの投稿。
(現在学習記事は公開停止しています)
毎日投稿を継続している人たちは本当にすごいなぁ。。としみじみ
運営者が複数人いるブログなら毎日投稿もできそうですけど、一人で毎日投稿している人なんてもう、、すごいなんてもんじゃないですね。。尊敬の念でいっぱいです。。
PV数・ユーザー数
続いてはPV数とユーザー数の発表です!
Google Analyticsを見てみるとこんな感じ

3,644PV
736ユーザー
まだ1ヶ月目ということで比較対象がなく良いのか悪いのかなんとも。。どうなんでしょう。。
どちらにせよ伸びて悪いものでもないと思うので今後も伸ばしていけるよう頑張ります!
ユーザー様の流入経路はこんな感じでした。

実に4人中3人がSNS経由ということでSNSの重要性を再確認すると同時に、Organic Searchが3.2%(Referralは1.6%)という悲しい結果となってしまいました。
今後はOrganic Searchでの流入数を意識してSEO対策をしっかりと行っていきたいと思います。
ついでにPV数ベスト5の発表!!!
(各投稿記事のPV数はSWELLの集計結果を参照しています)
第5位
301PV
WEB制作では必須のハンバーガーメニュー作成スキル。ソースコードのコピペサイトを使用せず自分で作れるようになるというコンセプトで、ハンバーガーメニューのアルゴリズムを解説した記事です。
第4位
343PV
Web制作にもブログにも必要なサーバー。エックスサーバーを利用したサーバーの契約方法を解説しています。他にもドメインの取得方法・WordPressのインストール方法を解説した記事もありますのでぜひご覧ください。
第3位
345PV
4位との差は僅か2PV。僅差で3位入賞を果たしました。みとブログを始めた10月30日。初めてあげた記事です。なんとなーく書いた自己紹介記事がこんなに伸びてるのは正直オドロキ。
第2位
424PV
かなり最近上げた記事なのですが、他記事を抜いて第2位に躍り出ました。みとブログ内の急上昇ランキングでは1位ですね。
第1位
2,656PV
圧倒的ですね…他の記事の平均文字数が4,000字なのに対してこの記事は40,000字書いてるのでまあまあこのぐらいあってもおかしくはないかなという気持ち。
ドメインパワー
1ヶ月目のドメインパワーがこちら。

はい。予想はしてました。
ドメインパワーってどうやったら伸びるんでしょう???
Organic Searchの流入数が増えると上がるんですかね?要勉強です。
とりあえず結果は後からついてくると思うので今は気にせずブログ更新継続していきます!
収益
いよいよ皆さんが一番気になっているであろう収益発表です!
1ヶ月目の合計収益はうまい棒換算で
約280本!
内訳はこちら
アドセンス:約70本
A8.net:約200本
もしもアフィリエイト:約10本
初月から収益が発生して舞い上がってます!(笑)
アドセンス合格は11月半ばのことだったので実質半月でうまい棒70本分ですね。そう考えると来月はもう少し伸びるかも!
とはいいつつ、ブログはなかなか収益化が難しいと聞くので、これは単純に時期と運が良かったという感じで、浮かれずに地道に積み上げていこうと思います。
もしもアフィリエイトはまだアマゾンや楽天のリンクしか貼ってないけど、噂に聞くには初心者にはもしもアフィリエイトが良いらしいので今後はもしもアフィリエイトからもアフィリエイトリンクを引っ張り出してこようかな。
こんな感じで1ヶ月目の成果の振り返りは終わりたいと思います。
1ヶ月目の出来事
続いては1ヶ月間にあった出来事をダイジェスト形式で振り返り!!
各項目も時系列に沿って記載しています。
- ブログ開設
- Google Analytics / Search Consoleの導入
- 4万字超の記事を執筆
- 投稿数:2記事

- 投稿数:2記事
- Google AdSense合格
- Twitterアカウント開設
- アドセンス1桁収益達成
- A8.net1桁収益達成
- アドセンス2桁収益達成
- アドセンス3桁収益達成
- ペライチ導入
- 投稿数:11記事

- A8.net4桁達成
- ブログ村登録
- もしもアフィリエイト2桁達成
- AdSense Invalid Click Protector導入
- もしもアフィリエイト3桁達成
- 投稿数:8記事
応援していただけると嬉しいです!!⤵

こうしてみてみると1~2週目の変化が乏しいですね。
おそらく1週目に書いた4万字越えの記事で燃え尽き症候群になってます(笑)
ブログ開設初月ということでかなり濃い一か月となりました。
来月はもう少し落ち着きが出てくるかなぁと期待(笑)
1ヶ月目の反省
とにかくいろんなことが起きた慌ただしい1ヶ月でした。
反省するところといってもブログ運営に関しての知識がまだまだ浅いためどこをどう改善していくべきかも曖昧な感じです。
2ヶ月目には1ヶ月目との比較ができるようになるので、来月はもっとしっかりとひと月の反省を使用と思います。
2ヶ月目の目標とやりたいこと
というわけでここまで1ヶ月間の振り返りをしてきましたが、それを踏まえて2ヶ月目の目標ややりたいことを考えてみました!
2ヶ月目の目標
投稿数が10記事ということで、一ヶ月目の約半数
2ヶ月目は量より質を重視していきたいと思います!
PVと収益はどちらも5,000というキリの良い数字で目標を立ててみました
収益はなかなか難しそうですが頑張ります!
ちなみに一ヶ月目の結果との比較はこんな感じ
達成できるようしっかりと継続していきたいと思います。
2ヶ月目にやりたいこと
2ヶ月目は「量より質」を重視し、ユーザー数を増やしたいと考えています。
2ヶ月目には、「仮デザイン」で始めてしまったブログをリデザインしたいと思います。
またこの1ヶ月で多少のライティング知識がついたので今まで投稿した内容のリライト作業もしようと考えています。
アイキャッチ画像もかなりシンプルな画像を使用しているのでPinterestも意識してもう少しこったデザインのアイキャッチに変えることも検討中です。
Pinterestが流入数に直結するらしいので登録したいと思います。
最後に
ブログ運営レポートは今後も毎月末に投稿していこうと思いますので、ぜひご覧ください!
そして重大発表、、
明日(もしくは明後日)みとブログに新たな動きが…!
お楽しみに!

コメント