こんにちは、みと(@mito_710_1)です!
みとなのブログの運営を初めて2ヶ月が経過したため、今回はブログ運営2ヶ月目(12月)の振り返りをしていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
2ヶ月目の成果
それでは2ヶ月目の成果を振り返っていきます!
内容はこちら
- PV数
- 投稿数
- ユーザー数
- 収益
まずは投稿数から!!
投稿数
ブログ開設初月の総投稿数は…
14記事
だいたい2日に1回ペースで投稿することができました!
ただ先月は17記事だったので少し減ってしまいましたね…
PV数・ユーザー数
続いてはPV数とユーザー数の発表です!
Google Analyticsを見てみるとこんな感じ

3,657PV
912ユーザー
PV数に関しては先月とあまり変わりありませんでした。
ユーザー数は200人ほど増えているので一人あたりのPV数が減ってしまっているということですね
今月は反省点が多そうです
ユーザー様の流入経路はこんな感じでした。

1ヶ月目よりもSocialの割合が増えましたが、Organic Searchは相変わらず。。
Organic Searchが2.6%(Referralは2.7%)という悲しい結果となってしまいました。
今月投稿した記事の人気ベスト5!
(各投稿記事のPV数はSWELLの集計結果を参照しています)
第5位
325PV
Web制作学習の最初の難関である模写。正しいやり方でやらないとスキルアップに繋がらないため、Web制作初心者さんに向けて書いたこちらの記事が第5位にランクイン!!
第4位
335PV
Web制作にもブログにも需要のあるフリー画像。なかなか良いものが見つからないという問題はあるあるではないでしょうか。この記事では多種多様な画像を取りそろえるフリー画像サイトをご紹介しています!
第3位
359PV
なのちゃんが書いたこちらの記事が見事今月投稿記事ベスト3にランクインしました!女子校に通うメリット・デメリットや1日の学校生活についてご紹介しています。女の子のパパさんママさんにぜひ見ていただきたい記事です!
第2位
383PV
WordPressはセキュリティ面に不安を感じる部分もあると思います。そんな悩みに答えるこちらの記事が第2位へランクイン。不安のある方はぜひ見ていただきたい記事です!
第1位
923PV
エックスサーバーのキャンペーンを利用すると独自ドメインが永久無料になります!!これからブログを始める方やWeb制作案件を獲得しようとしている方は是非ご覧ください!
収益
いよいよ2ヶ月目の収益発表です!
2ヶ月目の合計収益はうまい棒換算して
約440本!
内訳はこちら
アドセンス:約110本
A8.net:約330本
とりあえず2ヶ月目も4桁収益を達成することができました。
アドセンスが一月でうまい棒100本分の収益を上げられたのがかなり大きい成長だと思います。
とはいいつつもしもアフィリエイトなどからは収益が発生していないのが反省点になりそうです。
こんな感じで1ヶ月目の成果の振り返りは終わりたいと思います!
2ヶ月目の反省
今月は反省点および言い訳か多い月になりました。
まずは先月立てた目標と実際の成果を比較
投稿記事数しか目標を達成できませんでした。
収益に関してはある程度PV数と相関があると思いますので、PV数と収益の反省は「どうしてPV数を伸ばせなかったのか」を振り返ることで反省点が浮かび上がってきそうです。
- 月の前半が定期試験で潰れた
- Twitterのプログラミング用アカウントに力をいれなかった
- 月の後半はTwitterの企画で自分のブログにあてる時間が無くなった
それでは言い訳タイムスタート!
月の前半が定期試験で潰れた
仕方ないと言えば仕方ないのですが、12月の前半は定期試験で学業以外に時間を割り当てる余裕がなくブログに力を入れられませんでした。
結果として新記事更新頻度が減ることに繋がったのですが、やはり新記事公開時が最もブログ流入が増えるため、新記事の更新頻度が減る=PV数の低下 という結果になったのかなと思います。
Twitterのプログラミング用アカウントに力をいれなかった
ブログを始めて2ヶ月。ブログ流入はほとんどSNSに頼っています。
またこのブログの主な対象ユーザーはプログラミング学習者なので、Twitterのプログラミング用アカウントの運用方法がそのままブログ流入に影響します。
ただ定期試験&Twitter企画の影響で月の前半も後半もプログラミング用アカウントの運用に割く時間が無く、結果としてPV数の低下に繋がったのかなと感じました。
月の後半はTwitterの企画で自分のブログにあてる時間が無くなった
ブログ用アカウントがありがたいことにフォロワー600人を超えたため記念して企画を行ったのですが、予想していた参加人数を遙かに超えた方が参加してくださり、700人を突破した現在でも企画進行中です。
特定の記事を読んで紹介するのではなく、ブログ全体を読みあさって紹介する企画なのであまり他のことに時間を割り当てる余裕がないのが現状。
次はもう少し参加人数を絞れる企画にするか、大人数の方が参加してくださってもとくに支障をきたさない企画をしようかなと考えています。
3ヶ月目の目標
というわけでここまで2ヶ月間の振り返りをしてきましたが、それを踏まえて3ヶ月目の目標を考えてみました!
ちなみに2ヶ月目の結果との比較はこんな感じ
記事投稿数は月10記事以上ペースでこれからも挙げていければと考えています。
PV数・収益は今月達成できなかった分来月達成したいという思いを込めてこの目標。
正直春休みになるまで大学が異常に忙しいので来月再来月もこの目標を達成できる気はしませんが、簡単に達成できる目標を立てても意味が無いのでこのままいこうとおもいます!
さいごに
今月はなんだか反省すべき点が多い月になりました。
初月から4桁収益達成したからと言って調子に乗るなと言うことですね。
2020年もいよいよ今日で最後!
残り数時間も悔いの無いように過ごしたいと思います。
それでは良いお年を!

コメント