こんにちは、みと(@mito_710_1)です
みとなのブログを始めて無事3ヶ月が経ちました!
とは言いつつ今月は僕もなのちゃんも大学があまりに忙しく、1ヶ月丸々ブログをお休みしていたので無事と言っていいのかどうやら…(笑)
2月8日あたりからまたブログ継続更新していけそうなのでしばしお待ちを!
そんな久しぶりの今回は記事はブログ運営3ヶ月目の運営レポートです
が、1ヶ月ほぼ放置していたのでご報告することも特になく、今月の運営レポートはかなり簡略化してのご報告としたいと思います
ブログ運営3ヶ月目のPV数と収益
ユーザー数や投稿数は報告するほど大それていないのでPVと収益のご報告を。
ブログ運営3ヶ月目のPV数
まずはPV数から!
新規記事もなく、広告活動もしないまま過ごした1ヶ月。
ブログ運営3ヶ月目で1ヶ月丸々放置するという暴挙に出たその結果がこちらになります…!
PV数:1,125PV
なんとか4桁PVは死守できました(笑)
4ヶ月目は5000PV目指して頑張っていこうと思います!
ブログ運営3ヶ月目の収益
続いては収益です!!
総収益額は…うまい棒約1,060本分でした!
内訳はこちら↓
Google AdSense:約35本
A8.net:約1000本
もしもアフィリエイト:約25本
ブログ運営3ヶ月目にして5桁収益を達成することができてすごく嬉しいです!!
放置してたので実感無いんですけどね!!!
1月1日に新年早々1万円分の収益が入りました
2ヶ月と1日の運営で5桁収益、、これもう実質2ヶ月で5桁達成なのでは(?)
とりあえず今回の成果報告はこのへんで!
3ヶ月運営したちょっとした気づき
ブログを3ヶ月運営してきてよくサーチコンソールを見たりするのですが、なんだか少しずつ表示回数が増えていることに気づきました。

実際増え始めたのは12月中旬頃。
その頃は誤差だろうと気にとめていませんでしたが、3ヶ月が経過して見直してみると明らかに上昇しているのが分かります
やはり根気強く運営していると成果はついてくるものなんですね!(1ヶ月休憩してたのは内緒)
ただこれだけ表示回数が増えていても平均掲載順位や閲覧数はさして伸びていないので、今後はクリックしてもらえるようなタイトルを考えたり、SEOを意識したブログ記事の執筆を行っていければと思います
ブログ運営3ヶ月目まとめ
久しぶりの記事執筆でなかなか上手く書けない感じがむずがゆいですが、最後までご覧頂いた方ありがとうございました。
ブログ開始3ヶ月目を丸々休憩すると決断したわけですが、個人的には別にそういうのも良いのかなと思います
ブログ運営は継続することが難しいと言いますし、1度サボったら戻ってこれないといった話を耳にすることが多いのではないでしょうか。
しかし私としては無理して頑張るよりもしっかりと休むときは休むと決めて、メリハリ着けて細く長く続けていく気概があれば挫折することは無いと思います。
上手く成果が出ない。スランプ気味で記事執筆ができない。本業が忙しくて両立するのが難しい。
そんな風に感じている方は是非一度しっかりと期間を決めて、休息をとってみてはいかがでしょう
それでは今回はこのへんで。
最後までご覧頂きありがとうございました!
また次の記事で!
コメント