【未経験から独学で】プログラミング学習ロードマップ公開中!記事はこちらから!

Web制作学習に必要なものはこれ!おすすめアイテム4つ紹介

Web制作学習に必要なもの
悩む人

Web制作の学習を始めたいけど、学習には何が必要なんだろう…
最低限必要なものは?あったら便利なものは何かある?

今回はこんな悩みを解決します!

パソコンの種類やスペック、その他必要なものをわかりやすくまとめたのでぜひ最後までご覧ください!

この記事を読んでわかること
  • Web制作学習に必須のもの2つ
  • Web制作学習にあったら便利なもの4つ
筆者の情報
  • Mito Blog運営者
  • 20歳大学生
  • Web制作とブログで生活
みとです!

みとなの @mitonano_O

目次

WEB制作学習に必要なもの【2つ】

Web制作学習に必要なものはたった2つです!

Web制作学習に必要なもの

  1. パソコン
  2. インターネット環境

これだけあれば十分にWeb制作の学習を始められます!

ひとつずつ解説しますね

必要なもの① パソコン

Web制作の学習・仕事は基本パソコンを使っておこないます

悩む人

でも高機能なパソコンじゃないとできないんでしょ…?

ご安心ください、WEB制作はハイスペックなパソコンを必要としないので家にあるパソコンで気軽に学習を始められます!

とは言いつつ、快適性を求めるならこのぐらいのスペックは必要という基準はあるのでご紹介します


副業でWEB制作とともに名をあげるYouTube、動画編集に必要なパソコンも比較としてあげてみるとこんな感じ

WEB制作
動画編集
  • CPU:Core i5以上
  • メモリ:8GB以上
  • ハードディスク:SSD
  • CPU:Core i7以上
  • メモリ:16GB
  • ハードディスク:SSD
  • 高性能グラフィックボード必須

難しくてよくわからないという人はこちらの記事をご覧ください。CPU、メモリなどの意味がわかりやすく説明されています。

テックキャンプ ブログ
パソコンのスペックとは?具体的な項目や確認方法を詳しく紹介 | テックキャンプ ブログ パソコンのスペックとは具体的になにを指しているのだろう...と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、パソコンのスペックについてイマイチよくわか...

こう見てもWEB制作に必要なパソコンのスペックはそこまで高くなくても良い事がわかります。

他にも

  • OSはWindowsとMacどっちがいいの?
  • デスクトップとノートパソコンどっちがいいの?

と思う人もいると思うので簡単にご説明します。

パソコンのOSによって違いはある?

WindowsとMac、WEB制作にはどっちが向いているのか、、

答えは、どちらでもOK

基本的にOSの種類によってWEB制作ができなくなるということはありませんので好きな方でOKです。

ただOSのバージョンによっては支障が生じることがあるので必ず最新版を使いましょう。

デスクトップとノートパソコンどっちがいいの?

パソコンと言っても、デスクトップとノートパソコンどっちがいいのでしょう。

こちらの疑問の回答もOSと同じで人それぞれですね。

使い方によって適した方を使用すればOKです。

  • ノートパソコン:携帯性重視、持ち運んだり外で作業する人
  • デスクトップ:コスパ重視、同スペックでもノートパソコンより割安、決まった場所で作業する人

ちなみに私は家でしか作業しませんが、部屋のあちこちで作業するので持ち運びが楽なノートパソコンにしてます。

必要なもの② インターネット環境

パソコンの他に必要なのはインターネット環境です!

インターネット環境が整っていない方に向けて、おすすめの機器を紹介します

家にLANケーブルの差し込み口がある方

家にLANケーブルの差し込み口がある方はWi-Fiルーターを購入しましょう

おすすめの無線Wi-Fiルーターはこちら▼

家にLANケーブルの差し込み口がない方

LANケーブルの差し込み口がない方はポケットWi-Fiを利用しましょう!

おすすめのポケットWi-FiはWiMAXです

WiMAXは多くのプロバイダ(販売業者)で扱われていますが、中でもGMOとくとくBBがキャンペーンの利用でかなり安く導入できるのでかなりおすすめ!

私も利用していますが初期設定も簡単でコンセントに差すだけでWi-Fi環境ができあがるので、ポケットWi-Fiを買うならWiMAXが一番快適に利用できると思います

GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,849円(税込)~!

Web制作学習にあったら便利なもの

続いて、必ず必要というわけではないですがあったら便利というものをご紹介します!

あると便利なもの

  • マウスパッド
  • パソコンスタンド
  • PCメガネ・ブルーライトカットメガネ
  • オフィスチェア・ゲーミングチェア

どれもあったら便利というより長時間のデスクワークの疲労対策ですね

Web制作はその性質上、長時間机に向かいます

目の疲れや肩こり、腰痛をできる限り低減したいのでこれらのアイテムを持っておくのはかなりおすすめです

必須ではありませんがあると作業効率が上がりますよ!

それぞれおすすめの商品をご紹介しますね▼

マウスパッド

パソコンスタンド

PCメガネ・ブルーライトカットメガネ

視力矯正が必要な方はコンタクトの使用、もしくは眼鏡販売店にて視力に合うブルーライトカットメガネを購入しましょう

▼こちらは度なしのブルーライトカットメガネになります

オフィスチェア・ゲーミングチェア

オフィスチェア

ゲーミングチェア

まとめ:Web制作学習に必要なものはこれ!

以上でWeb制作に必要なものの紹介は終わりです

今回ご紹介したアイテムはこちら▼

Web制作学習に必要なもの

  1. パソコン
  2. インターネット環境

あると便利なもの

  • マウスパッド
  • パソコンスタンド
  • PCメガネ・ブルーライトカットメガネ
  • オフィスチェア・ゲーミングチェア

この記事を読んで少しでも

納得した人

Web制作学習って意外と簡単に始められるんだなぁ

と思っていただけたら幸いです

本ブログではこのほかにもWeb制作に役立つ様々な記事を上げています

興味のある方はぜひほかの記事も読んでみてください

次の記事>>【独学で月10万円】WEB制作学習完全ロードマップ【みとロード】

  • ブロックエディター『Gutenberg』に完全対応
  • 豊富なカスタマイズとシンプルで美しいデザイン
  • 100%GPLテーマだから複数サイトで使用可能
美しく高機能なテーマ「SWELL」で楽しく記事を書こう!
Web制作学習に必要なもの

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次